最近ご無沙汰の一郎屋@オレンジブーム

浜太郎

2010年05月21日 05:50

 昨晩は停電ショックから復旧したオレンジブームで飲み食いをしました。

 いつも通りハートランド(生)でスタート。Kzさんに「即行で食えるつまみを」の注文で
 運ばれてきた榨菜(ざあさい)と葱の和え物(ほの辛くていくらでも食えます)、
 ジンソーダでスキッとしながらキャベツと鶏のマスタード和えをムシャムシャ平らげて、
 次はストローハットと一緒にスペイン風オムレツを頂きました。

 オムレツはソースにアンチョビが入っていて旨味満点でお酒がすすみました。
 〆にウィスキーの水割りを飲みながらバーテンダーのK野さんとW杯サッカーの話を
 していますと、宜野湾市の居酒屋「海人工房 一郎屋」の店長Sさんがやってきました。

 Sさんとは伝説の屋台「釧路屋」で知り合って、以来「一郎屋」にも時々お邪魔させて
 いただいて獲れたての美味しい魚と泡盛を堪能しています。

 魚魔人の妻も「一郎屋」のバター焼き(一度素揚げしてあるので骨までいける)や
 マース煮は絶賛しています。妻は実家に親戚や弟家族がやって来ると、決まって
 訪れているのですが、私は仕事の都合で最近はご無沙汰です。

 憧れのヨナバルマジク(鯛の仲間)のマース煮を食べたいなぁと切に思った夜でした。

関連記事