変身オレンジブーム
23日はナビスコ杯を観戦するために夕方から「
オレンジブーム」へ行って来ました。
この春からつまみのメニュー構成をちょっと変えて、1人前の量を少なめにして全品370円
で、たくさんの種類をチョットずつつまみたい私には大歓迎の変更です。
よく注文するのがカウンターにど~んと鎮座している豚の骨付きのモモから直接切り出す
「
生ハム」
それから、牛のハチノス(第二胃袋)とひよこまめを煮込んだ「
トリッパ」
キャベツとアンチョビのオイルソースを和えた「キャベツのアンチョビソースがけ」などです。
また、定番つまみ以外にも、スペシャルメニューが用意されていて
肉料理やパスタ・ピザ・グラタン(こちらは370円ではありません)は以前と変わらずに
残っています。
私の大好きな「
牛タンのシチュー」が定番メニューになったのは嬉しい限りです。
料理担当のKZさん、ありがとう。
また、手ごろな値段のボトルワインも数が増えていてスポーツバーじゃなくてダイニング
バーの様相です。
私は独りで行くことが多いので、ワインは頼まずに、ビールや食事に合いそうなカクテルを
K野さんに作ってもらっています。
そして、昨年末から「ラーメン」(豚骨)も定番メニューで出していまして、
BARのカウンターでラーメンをすする姿は衝撃的です
以前から「坦々つけ麺」は〆メニューとしてあったのですが、本格的な豚骨ラーメンが食べ
られるなんて嬉しい限りで、この前は店に入るなり
いきなりラーメン・・・そしてしこたま呑ん
だ後で
〆にラーメンというアホナコトヲやってしまいました
今週末は「ツール・ド・フランス」も開幕(
新城くんが出場決定)しますし、ナビスコ杯2nd
レグもありとスポーツファンには楽しみなイベントが盛りだくさんです。
日曜日にはまたレッズを応援しに行く予定です。
関連記事